6月17日(木)
■ラン ラン練習会@浅井ふれあいグラウンド
w-up Eペース10′
3000mT.T 9’14” (3’04-04-06)
5000m ペースメーカー 18’32”
c-down 20’ジョグ
シューズ: アンダーアーマー ホバーマキナ(アップ・ダウン)+ミズノ ウェーブデュエルGTZ(3000mT.T)+アディダス アディオスプロ(5000mペースメーカー)
(以下、Facebookより転載)
【6/17 ラン練習会@浅井ふれあいグラウンド】
本日のラン練習会@浅井ふれあいグランドの様子です📸
今夜は、3000m、5000mのタイムトライアルを実施しました🏃♂️🏃♀️💨

参加した全員が、現状の体力状況の確認をすることができ、また来週以降のトレーニングの指標を得ることが出来ました✨
個人的には、3000m、9分14秒(3’04-04-06)と、スタートから今ひとつスピードに乗れない感覚のまま、途中ペースアップを試みるも上手く上がらず、そのまま大きく落ちはせずにゴールという感じでした🏃♂️
2日前にがっつり300m×9×2セットのスピード練習をしていた疲れが残っていたのもあるかもしれませんが、直後にペースメーカーで5000mを走った際に動きの修正点も確認出来たので、またここから7月の滋賀県選手権に向けて調子を上げていきたいです💪
6月18日(金)
■ラン 70’ジョグ(豊公園 芝・起伏)
※シューズ UA ホバーマキナ2
6月19日(土)
CASANE トライアスロンセッション 指導
・スイム
雨天のためバイク・ランは中止
6月4日(金)
■ラン 40’ジョグ&ウォーク
※シューズ UAホバーマキナ2

仕事&小学校のPTA会議を終え、帰ってきてから家族4人でゆるラン&ウォーク👟
子供たちは自転車とキックバイクで🚲
小2の長男は途中から妻と自転車交代して3km弱をランニング🏃♂️
歩かずにずっと走り続けていたので感心😲
これから週末の定番にしたいかも😊
6月5日(土)
■CASANEトライアスロンセッション 指導
スイム→バイク(山東B&G〜関ヶ原ゴルフCC往復)
6月6日(日)
■完全休養
5月28日(金)
■バイク 40’ローラー
■ラン 50’ジョグ(湖岸道路)
※シューズ UAホバーマキナ2


※学童と保育園から帰ってきた流れで、変速デュアスロン(ラダー→バイク→ラダー)で遊ぶ息子たち。
自分たちから自転車乗りたい、ラダーとハードルも貸して!と、自分たちでコース設定して遊ぶ積極的な姿勢が嬉しい。
5月29日(土)
■CASANEトライアスロンセッション 指導
スイム→バイク→ミニデュアスロン



※クランク170㎜→160㎜変更。エアロポジションの取りやすさが桁違いに楽。
5月30日(日)
■ラン 80’ジョグ(スポーツの森往復)
JTU認定記録会・滋賀会場 スタッフ



5月31日(月)
■完全休養
5月14日(金)
■ラン 80’ジョグ(途中50’神照運動公園・芝生)
※ゆっくりほぐし&軸出しランニング
5月15日(土)
■CASANEトライアスロンセッション 指導
(以下、Facebookより転載)
【5月15日(土)CASANEトライアスロンセッション】
本日の湖北かさねマルチスポーツクラブ・
トライアスロンセッションの様子です📸

スイムは山東B&G、清水 小百合コーチの
ワンポイントアドバイスも頂きながら、
水を捉える感覚を高めるための
ドリルにも取り組みました🤗

スイムの後は、最近ロードバイクを
手に入れたばかりのジュニアメンバー
もいたので、基礎的な技術練習や、
バイクコントロール遊びをした後、
ラン-トランジット(乗降車)-ランの
プチデュアスロン形式を2セット🏃♂️🚴♂️🏃♂️

初めてトランジットにチャレンジした
メンバーも、果敢に乗降車も素早くこなそう
とチャレンジしていました🚴♂️✨

次回のセッションは5月22日に
開催予定です👋
http://casane-multisports.com
(ホームページ内カレンダーより
ご確認頂けます🗓)
4月23日(金)
■バイク 30’ローラー
W-up 10′
1’on 2’off ×5セット
(on1′ 加圧 ケイデンス 70 )
C-down 5′
■ラン 60’ジョグ(途中30′ 神照運動公園・芝)
※シューズ UAホバーマキナ
※バイクは久しぶりに加圧しながら筋トレ的に。
先の遺伝子検査の結果(筋肉が落ちやすく痩せやすい)をもとに、速筋繊維の動員を誘導しやすい加圧トレーニングを積極的に取り入れていく方向で。
もちろん食事内容も高タンパク食意識で。
この加圧トレーニングと高タンパク食を積極的に取り組んだシーズン=デュアスロンで、日本選手権優勝※バイク 自己最高パフォーマンス 〜世界選手権21位※自己最高パフォーマンス という事実を裏付けられるか!?
その時より年齢は9歳重ねているが、心身はまだまだフレッシュということで、レッツ人体実験!!
4月24日(土)
CASANEトライアスロンセッション 指導
■スイム
・キックドリル3種
・息継ぎドリル2種
・片手スイム
・スイム
■バイク
プール〜妙応寺〜牧田(往復約20km)
(以下、Facebookより転載)
本日の湖北かさねマルチスポーツクラブの
トライアスロンセッションでの1コマ📸

滋賀県トライアスロン協会・
強化委員長の竹中 英さんがコース視察に
訪れてくださりました😌
スイム練習の後は、
妙応寺〜牧田間をバイクライド🚴♀️💨
ダンシングや上り坂で、
体力を温存しながら効率良く
走る際に必要な、
自転車の真ん中に乗るための身体感覚や、
コーナーでの重心の取り方(遊脚軸)など、
楽に速く、かつ安全に
自転車を走らせるための
ポイントを確認しながら走りました☺️
もちろん、頭で分かっているだけでは
身体は思うように動かせないので、
湖北かさねマルチスポーツクラブでは、
動的ストレッチマシン・ホグレルをはじめ、
身体を整えることを目的とした
トレーニングに取り組める、コンディショニングスペース
http://casane-multisports.com/conditioning/
でのトレーニングとリンクさせながら、
3種目の練習に励んでいます✨

泳力、ロードバイクの保有など
参加条件はありますが、
セッションへのスポット参加も
可能ですので、
所属チームやクラブの垣根を
越えて是非気軽にご参加ください👋
■湖北かさねマルチスポーツクラブ
トライアスロンセッション概要
http://casane-multisports.com/2021/04/10/1811/
#湖北かさねマルチスポーツクラブ #トライアスロンセッション #bg山東海洋センター